新しい記事を書く事で広告が消せます。
lightweight。。。
確かに効果絶大やろうけど、今のNし君のエンジンでそんな機材に頼る必要あるかな?
折角パワートレーニングで頑張ってレベルアップしたんやから機材のお陰で勝ったと思われたらシャクじゃない?
まぁタダでくれるんやったら別やけど(^皿^)
まあ正直、貸していただけるのであれば何でも借りますよ。
ただ、持ち主さんと富士山までに直接お話する機会があるかどうかが疑問ですが・・・
(前に会ったのは恐らく去年の夏のチョイ乗りだった?ような・・・)
どうも、持ち主です。
直接会えるかはチョット分からないですよね。
でも、年明けからDr.と話していた事なんです。
勿論、Nさん次第ですが、
僕は試走兼練習も含めて3週間くらい預けても良いと思ってます。
ウルリッヒやアームストロングが愛用していたし、ヒルクライマーにこそ使われるべきだし、ホイールも喜ぶと思います。
今のは量産型で(公表重量より50gは)重いので、僕のStandard(実測1070g)はObermayer比でも実測50gくらいの筈です。
コースレコード狙って下さい(笑)
ありがとうございます。
お言葉に甘えさせてもらいたいと思います。
恐らく借りるとしましたら、本番とそれ以外に練習で
1日ほどだと思いますので、
また決まりましたらご連絡させていただきます。
コースレコードは無理だと思いますが、
期待に応えるべく精一杯頑張りたいと思います。
こんばんは。
僕では宝の持ち腐れ感が大なので、ホイールも良いエンジンに使って貰うとストレス発散になると思います(笑)
個性的なホイールですから、慣れるまで少し掛かると思います。
本当に3週間くらい大丈夫です。入念に練習して下さい。
スプロケは155gのSRAM11-23(SHIMANO互換)ですが、そのまま使われても良いですし、Nさんの愛用のスプロケが良ければに換えて頂ける様にDr.にもお願いしているので宜しくです。
Author:Nし
ロードレースってなんだよ(哲学)